GSX1400カム交換
GSX1400のハイカムシャフト交換
ノーマルでも十分トルクあって力強い1400ですが
国内仕様なので中低速の乗りやすい方向へ味付けされてます。
カムシャフトはエンジンの性格を左右する重要な部品です。
スズキ車のカスタムと言ったら実績と信頼性でヨシムラの名前が上がります。
お値段は・・・かなり良い値段しますが精度や性能はそれ以上の物があり。
パーツで迷ったら、選択に間違いのない製品


ヨシムラカムシャフト


装着後エンジン始動すると
アイドリング時の排気音からすでに違います。
爆発力の増したような、力強い音に・・・。
試乗してみると・・・・。
慣らし中なので高回転まで回せませんが
中速域でもトルク感が増しているのがわかります。
慣らし後の高回転が・・・
恐ろしい・・(笑)
今回は追加プチカスタムでサイドカバーを交換しました。
純正流用でホワイトになりスっきりしますね
ノーマル

K4白青用へ交換

ノーマルでも十分トルクあって力強い1400ですが
国内仕様なので中低速の乗りやすい方向へ味付けされてます。
カムシャフトはエンジンの性格を左右する重要な部品です。
スズキ車のカスタムと言ったら実績と信頼性でヨシムラの名前が上がります。
お値段は・・・かなり良い値段しますが精度や性能はそれ以上の物があり。
パーツで迷ったら、選択に間違いのない製品


ヨシムラカムシャフト


装着後エンジン始動すると
アイドリング時の排気音からすでに違います。
爆発力の増したような、力強い音に・・・。
試乗してみると・・・・。
慣らし中なので高回転まで回せませんが
中速域でもトルク感が増しているのがわかります。
慣らし後の高回転が・・・
恐ろしい・・(笑)
今回は追加プチカスタムでサイドカバーを交換しました。
純正流用でホワイトになりスっきりしますね
ノーマル

K4白青用へ交換

バイクフェアー展示車
卓球大会
只今、バイクショップは冬眠?状態です。
修理は雪解け納車までがほとんどの為、マイペースでやらせて頂いております。
今年は雪が少ないのですが異常に寒い・・・・。
日本海側や津軽地方は大雪ですが八戸は昨日まで道路はドライでした。
同じ青森県とは思えません・・。
今日は個人的な話題です。
私は小学校から高校まで卓球部で、こう見えても体育会系?(笑)
社会人になり、時々一般の大会に出ていたものの
自営してからはやめてました。
ここ数年は八戸市の公民館大会(年2回)という、地域の交流目的の大会に
人数合わせでたまに出るぐらいでして、ろくに練習もしないでぶっつけ本番ので
結果は見えてます(笑)
急にやるため、筋肉痛はもちろん、足の爪が剥がれたり・・・。
妻には
ほどほどにやりなさいよ(怒)年なんだから・・・。
自分も、遊びでやるつもりが、いざ試合になると
一生懸命やっちゃうんですよ・・・(笑)
それでとうとう膝を故障してしまいました。
病院へ行って検査したら半月板損傷
卓球を封印していたのですが
最近は調子が良いので、ちょっとやってみたら膝の状態はよかった。
それで今回は25年ぐらいぶりに一般の大会へエントリーすることに
シングルスはレベルの高いので、ダブルスのみ

練習は月曜日から4回だけですが
1回戦の高校生ペアに勝ったので、とりあえず良いことにしています。
2回戦で負けた八戸工大生ペアは、個人戦で二人とも準決勝まで進んでいました。
どうりで強いはず・・・・余裕があったので・・(笑)
今回、久々に公式の試合で出て、真剣勝負の緊張感と
毛穴が通るような爽快な汗をかき
充実した一日でした。
ただ、納得のいかない負けだったので
次回はしっかり練習してから、一般シングルへ挑戦したいと思います。
修理は雪解け納車までがほとんどの為、マイペースでやらせて頂いております。
今年は雪が少ないのですが異常に寒い・・・・。
日本海側や津軽地方は大雪ですが八戸は昨日まで道路はドライでした。
同じ青森県とは思えません・・。
今日は個人的な話題です。
私は小学校から高校まで卓球部で、こう見えても体育会系?(笑)
社会人になり、時々一般の大会に出ていたものの
自営してからはやめてました。
ここ数年は八戸市の公民館大会(年2回)という、地域の交流目的の大会に
人数合わせでたまに出るぐらいでして、ろくに練習もしないでぶっつけ本番ので
結果は見えてます(笑)
急にやるため、筋肉痛はもちろん、足の爪が剥がれたり・・・。
妻には
ほどほどにやりなさいよ(怒)年なんだから・・・。
自分も、遊びでやるつもりが、いざ試合になると
一生懸命やっちゃうんですよ・・・(笑)
それでとうとう膝を故障してしまいました。
病院へ行って検査したら半月板損傷
卓球を封印していたのですが
最近は調子が良いので、ちょっとやってみたら膝の状態はよかった。
それで今回は25年ぐらいぶりに一般の大会へエントリーすることに
シングルスはレベルの高いので、ダブルスのみ

練習は月曜日から4回だけですが
1回戦の高校生ペアに勝ったので、とりあえず良いことにしています。
2回戦で負けた八戸工大生ペアは、個人戦で二人とも準決勝まで進んでいました。
どうりで強いはず・・・・余裕があったので・・(笑)
今回、久々に公式の試合で出て、真剣勝負の緊張感と
毛穴が通るような爽快な汗をかき
充実した一日でした。
ただ、納得のいかない負けだったので
次回はしっかり練習してから、一般シングルへ挑戦したいと思います。