fc2ブログ

通行止め


すぐそばの国道45号線
新井田大橋通行止め
スポンサーサイト



津波警報

当店のある場所は少し高い所にあるので心配はありませんが
近くの橋が現在通行止め(新井田大橋)で店の前は市内に向かって
渋滞です・・・。

八戸市内の国道に架かる橋を含めて海に近い側の橋はすべて通行止めになってます。

国道2箇所が通行止めになって、山寄りの橋だけしか通れませんので
不便な状態が続いてます

自宅のある地域は避難指示が出てるので
いつになったら解除になる事やら・・・・。

こんな状態の中、普通なら30~40分の距離なのに
2時間かかって来てくれたお客様へ感謝です。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 車・バイク

ショートブーツ


最近増えてきた短いブーツ
FOXコンプ5S入荷
足首が適度に動き易く
ツーリングに最適

履いてみると思いの他快適
これは

あると思います!

GN125H納車整備

市内の道路は乾いてきてお店の前の国道を
走り始めています。
今日は午前天気が良かったのですが・・・。
だんだん冬の灰色空になってきたかと思うと、また雪が降ってきた。

TZR250Rのお客様がエンジンオイル購入に乗って着ましたが
オイル購入後、積もらないうちに帰ります・・・・??

日中の気温3度では寒すぎます

ライダー根性は凄いですね~。

GN125Hの納車整備中
いろんな発見が・・。
スズキと名は付いてますが大長江集団という中国トップシェアの会社が
ライセンス生産している車両です。

中国製でもキャブはしっかりMIKUNIでした。
FUJI 1188

ガソリンコックのオン・オフ表示が
画像のようにコップに水の入った形で量の多さがわかるようになっています。
国産車で時々、ONと予備コック(RES)の位置使い方聞かれるので
これはわかりやすいかも・・?
FUJI 1186

タイヤは台湾製のサクラ?でした
FUJI 1187

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 車・バイク

GN125H入荷

輸入車のGN125Hが入荷しました。
中国製になります。
国内販売されていた時代の物とそっくりです。
パーツも共用で使える所も多いので修理もし易い

新車価格が20万以下のギヤ付き125CCは安いかも・・。

FUJI 1184
FUJI 1185


スズキでは原付2種の125CC以下で国内販売されてるのは
スクーター系になってるため

ギヤ付きの普通のバイクがほしいお客様の御要望に答えて
今回取り寄せしました。
近日納車の為、見たい方はお早めに・・。




一般的にSBSと名の付くショップはスズキメインのお店ですが
スズキだけ販売してる訳ではありません。
(スズキワールドのようなメーカー直営店は除く)

基本的にはメーカー問わず車両やパーツの取り寄せしていますので
何でも御相談ください。

たまにヤマハ車ですが直してくれますか?

ホンダの新車がほしいのですが・・?

など聞かれる事もあります。


当店は夫婦二人三脚でやってる地方の小さなバイクショップですから
人のつながりを第一に考えています。

うちはスズキしか見ませんなんていう事はありませんので(笑)
安心して御相談ください。





テーマ : 新車・ニューモデル
ジャンル : 車・バイク

KH250エンジン修理

昨年より預っていたKH250の修理がやっと進み始めた・・・。
部品も揃わなかったが、集中してやらないといけないので
冬期間の暇な時期にやる事に

走行中に異音が発生
すぐに停止したがダメージは大きかった・・・・。
1気筒のピストンスカートが破損
長期保管状態の車両だったせいか、錆びが原因か、コンロッド大端ベアリングも破損
FUJI 064

破片でピストン上部がボコボコ状態
FUJI 065

エンジン外しました。
FUJI 1156

クランクベアリング交換芯だしバランスの為、
エンジン2分割
FUJI 1155

錆びや破片で汚れているクランク室下部
FUJI 1154

旧車は壊れるリスクが高いので中古を探してる人は
十分理解した上での購入をすすめます

車両の持ち主は個人売買で購入、実動車で数回乗った時は普通でしたが

壊れました・・。

数回で壊れると前の持ち主に怒りたくなりますよね~。
しかし、自己責任での購入なので仕方ない事
安く購入するか
機械は壊れる事を理解している方は納得できるとは思いますが・・。


機械は100%完璧では無いし

調子良く走るために点検整備したり、消耗品を交換したりします。

古くなるとさらに部品が老化して、壊れる確率が高くなります。

今回の修理はクランクオーバーホールとピストンのオーバーサイズにする予定
コンロッドのダメージ次第では交換しなくてはいけなくなります。
修理代は20万は超える感じ。

クランクは専門業者へ外注していますが混んでる様で一ヶ月待ちなので
何とか5月の連休には出来そうです。

以前GT380が修理に入庫した時
キャブレター不調で修理中、エンジン空ぶかししていたら
異音発生・・。

すぐ止めたが、なんとピストンスカート部が欠けてしまい

キックが降りない状態に・・・・。

不幸中の幸い、シリンダーに傷が無かったため
新品ピストン交換で直りましたが

特に何もしないで壊れると

お互いに気まずくなりますね~

お客様はこちらが壊したと疑ったり・・・

こちも保証修理になって赤字になるし・・・・。


旧車は何かとリスク高いと言う事です。




テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

展示会2日目1

DVC00162.jpg
青森は天気回復に向かってるようで今日は開場からお客様多い感じ

こちらは逆輸入コーナー

展示会1日目2

DVC00161.jpg
開催中です
続々お客様来場

展示会1日目1

DVC00160.jpg
おはようございます
青森は朝から〓

10時から始まるので
用品コーナーの準備がまだなので早めに会場へ

展示会準備5

DVC00159.jpg
青森産業会館
展示準備中

展示会準備4

DVC00152.jpg
予定遅れの為
近いみちのく有料行く事に
吹雪で前が見えない〓

展示会準備3

DVC00146.jpg
三沢過ぎてから別世界
雪が降ってます
青森は県南が天気良いと津軽地方は悪い事が多い

展示会準備2

DVC00145.jpg
バイク用品積んで11時ごろ出発
八戸は〓道路ドライ

展示会準備

DVC00158.jpg
青森の展示会用に借りた
2010モデルの隼とGSX-R1000が入荷しました
明日は搬入ですが、この積雪で積み降ろしから大変です
プロフィール

sei

Author:sei
営業からメンテナンス
人生相談まで何でもこなす
貧乏暇無し社長です。

八戸市小中野生まれ
さそり座

フリーエリア
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
リンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内検索
RSSフィード
フリーエリア
アクセスカウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ