fc2ブログ

2010RMーZ

20090831111318
インジェクションになった2010RMーZ250入荷しました
良い感じです

次回9月末締め切り予約受付中
スポンサーサイト



8月30日ツーリング3

20090830122800
昼食
八幡平なかやま荘レストラン
杜仲茶豚使用
山賊わらじかつ定食

8月30日ツーリング2

20090830110741
七時雨山荘付近
今日はイーハトーブトライル大会開催中

8月30日ツーリング1

20090830101956
浄法寺で休憩

リミッター解除

インジェクション車のリミッター解除やパワー不足を感じる方へ
おすすめパーツ

GIpro
FUJI 315

GSX1300R、GSX-R1000、GSX1400、GSX-R600など取り付け実績あり

前型GSX1300R隼へギヤポジションを付けたい方へもおすすめパーツ

詳しくはこちらへシュガースピードサプライ

テーマ : カスタム
ジャンル : 車・バイク

弘前引き取り

20090824134948
今日は休みですが中古車引き取りで弘前に来たので五所川原たちねぶたの館へ寄りました

画像ではわかりにくいのですが高さ22mです。
青森へ来たら必見!

8月のお祭りはさらに必見!!!

できれば八戸三社大祭見てから五所川原へ行ってもらえると良いですね~。

仙台引取り

今日は仙台まで中古車引き取りに行ってきました。
陸送会社に頼むより早くて安いETC¥1000利用

6時半ごろ八戸を出発、泉ICで下りて引き取り
八戸には2時ごろ帰って、営業開始です。


高速では途中、下りの北上ジャンクションで渋滞が始まってました。
たぶん大曲の花火大会へ向かう車でしょう・・・・・。
東北道から渋滞では先が大変そうですね。

その先

花巻付近で下り右側を見ると・・・。
目に入った看板

高校野球で話題の花巻東高校がこんな高速道の近くあったとは思いませんでした。
花巻の総合体育館はあるのは知っていたけど、すぐ近くとは・・・・・・・。

東北地方から優勝校が出てほしいですね~


今日は疲れました・・・。


近日中に弘前へも引き取り予定・・・。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 車・バイク

ハスラー50不調

普通に走るけど坂道になると30km/hぐらいしか出せない??

力不足?と言う事で入庫したTS50W、エンジン始動性は良く
空ぶかしでは好調・・・?

燃料系に細かい埃や雨天時などで水分混入などの可能性が高いので
キャブ清掃して様子を見てみました。

後日、症状はあまり変わらないとの事・・・・。

本格的に修理の為、車両預かって点検
相変わらず調子は良い・・・??

全開でもなんとなく頭打ちが早く鈍い回転に・・・・
微妙に排気圧が低いのに気が付きマフラーを点検して見ましたが
見た目は普通・・・で悩む・・・・??

出入り口など清掃してるうちにマフラー内から異音・・・・??

なんと内部より異物発見!!

FUJI 338

何処に堆積したのでしょうか?
排気ポート?
大きさ比較で10mmのナットも一緒に撮影
FUJI 343

不調の原因はこの異物がマフラー内で出口を微妙に塞いだため
ゆっくり走る時や平坦地はそこそこ走るが坂に行くと失速する症状が出たと思います。
何故堆積したかは不明ですが、2サイクルオイルは普通の50ccでしたら
純正のCCISスーパーをお勧めします。

異物を取り除いて好調になりましたが一応、マフラー内を清掃しておきました。

わかってしまうと簡単ですが、原因究明までが大変なのが修理ですね



テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

GSX-Rミラーカスタム

最近のGSX-Rのミラーはウインカーが埋め込まれていますが
今回、ミラーの交換とLEDウインカー取り付け

ミラーはCBR600RRの物を流用、取り付け穴は微妙に要加工
シャープになります。

ウインカーはダートフリークDRC製を取り付け(LEDのためレジスター追加または要リレー交換)

FUJI 321
FUJI 320

今回のミラーはGSX-R1000などいろいろ使えます。

テーマ : カスタム
ジャンル : 車・バイク

GSX-R600オイル交換

FUJI 357


ただいま慣らし中のGSX-R600K9
通常は1000KMで初回オイルとエレメント交換ですが
普段の初回オイル交換時の汚れ方や鉄粉などの多さなどから
早めのオイル交換をすすめています。

500KMぐらいで一度やった方がいいです・・・・・。

過剰?

しかし汚れを見てしまうと交換して良かった・・・という感じです。

今回走行240KMでやりましたが、すでにこの汚れ
メタリック塗装のような細かいキラキラが入道雲のように見えます
FUJI 358

新車は最初が肝心・・・・。

この汚いオイルがピストンやカムシャフト、クランクメタルを
潤滑してると思うと・・・ゾッとしますね・・・。

テーマ : メンテナンス&ケア
ジャンル : 車・バイク

8月9日ツーリング4

20090809144621
おおの道の駅まで帰ってきました

8月9日ツーリング3

20090809134705
陸中野田駅
道の駅のだ

名物のだ塩ソフトクリームがおいしい

8月9日ツーリング2

20090809122843
竜泉洞で昼食

8月9日ツーリング1

20090809105440
久慈の滝ダムで休憩

イントルーダーローダウン

イントルーダークラシック400のローダウン
リヤのリンクを交換するタイプです。

カスタムパーツが少ないイントルーダーですが
今回ケンテック製を使用

ノーマルのリンク
FUJI 329
 
ノーマル車高
FUJI 330

リンク交換後(黒い部品)
FUJI 331

完成後(タイヤ上部とフェンダーのクリアランスに注目)
FUJI 333

簡単に交換できると思っていたら
意外に手間がかかりました。
リンク周りのボルトが抜こうとするとフレームにぶつかるため
全体的にずらすことに・・・。

テーマ : カスタム
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

sei

Author:sei
営業からメンテナンス
人生相談まで何でもこなす
貧乏暇無し社長です。

八戸市小中野生まれ
さそり座

フリーエリア
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
リンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内検索
RSSフィード
フリーエリア
アクセスカウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ