1月
1月もう終わりですね。
今月は10日に浜松へ全国バイクショップ大会へ行ってきました。
研修会と懇親会
研修会について
新型はGSX-R1000K9が置いてありましたがEU仕様で96db
日本では走れない車両
でも、個性のあるマフラーと全体的雰囲気はかなりいい・・・です。
早そう・・・。
日本での入荷は、まだ未定ですが、ホンダ、ヤマハさんとフルパワー車の入荷がないので
何とか入荷させて欲しいし、
スズキならやってくれると信じてますが・・・。
国内仕様の車両はマイナーチェンジが主ですが
GSR400だけは馬力を8PSアップで発売
もともと600ベースなので車体周りがしっかり作ってあったので
さらに軽快に走れる事でしょう。
現在の不況や環境問題(騒音、排ガス規制)など二輪業界には向かい風の中
各社ラインアップが少なくなるのは仕方がない事でしょう・・・。
今月は10日に浜松へ全国バイクショップ大会へ行ってきました。
研修会と懇親会
研修会について
新型はGSX-R1000K9が置いてありましたがEU仕様で96db
日本では走れない車両
でも、個性のあるマフラーと全体的雰囲気はかなりいい・・・です。
早そう・・・。
日本での入荷は、まだ未定ですが、ホンダ、ヤマハさんとフルパワー車の入荷がないので
何とか入荷させて欲しいし、
スズキならやってくれると信じてますが・・・。
国内仕様の車両はマイナーチェンジが主ですが
GSR400だけは馬力を8PSアップで発売
もともと600ベースなので車体周りがしっかり作ってあったので
さらに軽快に走れる事でしょう。
現在の不況や環境問題(騒音、排ガス規制)など二輪業界には向かい風の中
各社ラインアップが少なくなるのは仕方がない事でしょう・・・。
スポンサーサイト