fc2ブログ

パンク修理

パンク修理は年々少なくなってます。

道路の舗装がよくなったのか?
バイクが減った?のか・・・・。

原付が一番多く
道路の左端を走る人ほど釘や異物が刺さりやすいと思われます。

大型車両のほとんどがチューブレスの為、急に空気が少なく
走行して来店修理が多い

今回はオイル交換で来店したバーディー50でしたが後ろのタイヤが
かなり変形していたので発見
乗ってる人は気づかなかったようで・・・。

パンクしてることを告げると、そういえばハンドルが重いような・・・感じがしましたと・・・。

パンクは運の悪るかったと思うしかないけど
道路の中央を走るとか、タイヤが減ったら早目に交換するなど多少は予防になります。
また、長距離が多い方はパンク修理KITとエアーポンプの装備をお勧めします。

今回の修理では抜いてみてびっくりする長さでした・・・。
どうやって刺さったのかな・・・・・?

ボールペンは比較の為置きました。ごく普通の長さです。

DSCF1041.jpg







スポンサーサイト



テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

イントルーダーアイドル不調

時々信号待ちしているとエンジン止まる・・・。

修理の依頼です。

見るとナンバーが新しいので聞くと最近中古で買った車両のようでした。

なので・・・

買ったお店に問い合わせた方が無料で直せるのではないか?とアドバイス
一応、買った所へ聞いたようですが対応に満足できずに来店したらしい・・・。

ちょっとしたすれ違いや言葉の受けとり方だと思いますが

もっと悪くなってから来店してと言われたとの事・・。


接客の難しさを感じます。


車両を見ると普通に調子はいい感じ・・・・。
めったに出ない症状だと、確かに症状が出た時に直したい気持ちになります。
そう言ってしまえば前者のショップと同じになってしまう。

せっかくスズキの看板見て来店したのだから何とかしたくなりました。


しかし、たまにしか症状が出ない修理は一番難しいし
まず、乗ってるお客様の言う事が正しいので
車両を預かり入院

キャブを点検
FUJI 434

原因らしき汚れを発見
空気の流れが悪くなっていたと思われます。
FUJI 435

外して清掃後
FUJI 439

FUJI 440

走行20000kmでしたがかなりの汚れ・・・・
以前エアクリーナーなどカスタムしていたのか?

納車後はエンジン止まらず走りもよくなりお客様は満足されていました。

エアークリーナーエレメントの定期的な清掃または交換をお忘れなく・・・・・。

テーマ : 修理
ジャンル : 車・バイク

自営

木曜日は定休日ですが・・・。

盆休みが近い事もあり、午前は修理、午後は車検で検査を受けに検査登録事務所へ

普段の営業日も、もちろん修理はしていますが・・・
接客がメインとなり、予想以上に整備は進まないのです。

特にカスタムや大掛かりな整備は集中してやりたいので
どうしても閉店後の朝や夜、定休日を有効に使わないとこなせない。

自営は時間が自由だけど、あるようで無い時間・・。
世間は週40時間労働・・・?

一日12時間労働以上は働きすぎ・・・?

ん~?


まずはお盆休みまで修理を片付けないと・・・・。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 車・バイク

新型ジェンマ

いよいよジェンマが入荷!
東京モーターショーや研修会ではちょっと遠くからしか見てなかったが
現車を見るとやっぱり低くて長い・・・・。

色は個人的にパールホワイトが売れそうな感じがしています。
今回入荷したのは試乗車用のゴールド

ホワイトを試乗車にと、思っていましたがメーカーの政策上ゴールドのみ・・・。

現車を見ると意外に

いい感じ・・・?

ウインカーのオレンジレンズが車体色と一体感があり
見てるうちに慣れたのかな・・・?

早速、登録して納車整備、バッテリーの取り付けが・・・・。
誰が考えたのかかなりの苦労が伺える構造で
カバーの脱着が大変・・・・。

乗って見ると

普通のオートバイのポジションに近い感じがする

スカイウェイブだと少しハイペースで走ろうとする時
シートの座る位置が背もたれより前の方に座った方が操りやすい事に気がつきます
ジェンマは普通に座った位置がその位置で車体の取り回しがしやすい・・。

スクーターはちょっと乗りにくいと思ってる方にも
一度試乗することをお勧めします。

3ヶ月間は試乗車設置、その後中古車として販売予定

jemma3.jpg





テーマ : 新車・ニューモデル
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

sei

Author:sei
営業からメンテナンス
人生相談まで何でもこなす
貧乏暇無し社長です。

八戸市小中野生まれ
さそり座

フリーエリア
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
リンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブログ内検索
RSSフィード
フリーエリア
アクセスカウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ